お菓子の食べ比べ:信玄餅と筑紫もちの違い

信玄餅筑紫もちが偶然同時に手に入ったので食べ比べた。

どっちもご当地お菓子として、信玄餅は山梨で、筑紫もちは福岡で売られている。自分は福岡出身なので筑紫もちしか知らなかったんだけど、ある日買って行ったら「信玄餅だ!」と言われて信玄餅の存在を認知した。
corp.josuian.jp
honkan.kikyouya.co.jp
どっちも構造はよく似ている。柔らかい餅にきな粉がついていて、黒蜜をかけて食べるスタイル。包装も似ていて、食べにくさも同じくらい。よくよく比べてみると信玄餅の方はちょっと大きくて甘く、筑紫もちの方は小さくて甘さ控えめ。コーヒーやお茶に合わせるならどっちでもいける。
どっちもうまかったので見かけたら買うことにする。

AIタイトルアシストを使ってみた

このブログのタイトルなどはAIタイトルアシストを使って作ってみました。
staff.hatenablog.com

甲府に行った

信長の野望 出陣武田信玄を手に入れるため、9月に甲府に行った。3回目くらいかな。実際行ったのはちょっと前なんだけど、来週また甲府でコラボイベントがあるので行くか考えるために書いている。
まずは甲府城。天気がいいので眺めがとてもいい。入場自由だし、二の丸あたりでダンスしてる人がいたりと自由な場所だ


紅梅やという店で昼ごはんに親子丼。ほんのり炭火の香りのする鶏肉がめちゃくちゃうまい。明太子も食べ放題ですごく満足度が高かった。

夜の牛鍋ってやつも気になる。
甲州牛鍋料理 『紅梅や』|山梨が育てた食材 甲州牛を使用した甲府市の牛鍋屋
躑躅ヶ崎館の跡地にある武田神社。必勝祈願してきました。

オープンカフェまるごとやまなし館っていう、県の施設にあるカフェ。あんまり商売気がない雰囲気だけど、桃がドーンと出てくるメニューが最高だった。シーズン後半の硬い品種らしい。

というわけでブラブラして帰宅。日帰りもそんなに苦じゃない距離だな。これ以上遠い城は泊まりになるからちょっとハードルが高い。

ディズニーランドのプライベートイブニングパーティーに行った

ディズニーランドに行った。講談社春のマンガ祭りに応募して(応募したこと自体忘れてたけど)なんと当選したので。
mangamatsuri.kodansha.co.jp
とりあえずプライベートパーティーが何なのかわからないので、社内の Slack で識者に情報を聞きつつ調べる。

  • 19:30-22:30 と短時間の貸切イベント
  • 人が少ないのでアトラクションは空いてる
  • どこを攻めるかよく計画しておけ

とりあえず事前にアプリをダウンロードして、ステージイベントなんかを調べておいた。

入場

19:30 からだったけど、19時前くらいに到着。帰る人たちとすれ違いながら向かうと、入り口前にはもう結構人が並んでる。早めにきてよかった。人数が少ないはずのイベントでこうってことは、普段の開演前ここはもっとすごいことになってるんだろうな。

ハロウィン+40周年という情報は事前に仕入れてきた。楽しい感じの飾り付け。

クラブマウスビートと花火

入場後はいろんな方向に行けるはずなんだけど、みんな足取りに迷いがない。目をつけていたクラブマウスビートへ直行すると、20:50開始なのにどんどん人が入っていく。3時間のうち1時間以上ここで待つ猛者たちだ。ここに混ざったおかげで、いい席が取れた。どうやら当日イベントは全部アプリ予約なしの当日受付っぽかった。
一旦席は確保しておいて、その辺をぶらぶらしてると、花火が上がった。シンデレラ城周辺で上がってて、近距離ということでなかなか見応えがある。識者曰く、舞浜近辺は気流が安定しないので花火が上がるのはかなりレアとのこと。つまりめちゃくちゃラッキーだったらしい。やったね。

ぶらぶら歩いてたら花火が上がった

花火を見てたら開演に遅れそうだったので途中で切り上げて戻る。クラブマウスビート、初めて見たけどすごいね。ミッキーがめちゃくちゃ踊るし、ステージの上に車が出てきたり演出がなかなか楽しい。

美女と野獣

次も人気っぽい美女と野獣へ。アプリで見ると待ち時間25分と表示されてたけど、待機用のめっちゃ長い通路を歩く時間が大半で、立ち止まって待ってたのは10分もないんじゃないかな。

雰囲気のある城に、でかい野獣人形。この人形、2m以上あるんじゃないかな、ほんとにでかい。途中から動くカップに乗って城を巡って、美女と野獣のシーンが色々展開される。美女と野獣を通して見たことはたぶんないけど、雰囲気は伝わった。

ここで一番興味深かったのが、このカップの動作。コーヒーカップを大きくした感じだけど、城の中をぐるぐる自由に動き回る。最初はレールの上走ってるのかとも思ったけど、なんとなく地面と轍の雰囲気から、普通に車輪で制御してる可能性もあるんじゃないかと見てた。6個くらいのカップが組になって動き回るのにぶつからないし、結構な速度・加速度で、長く正確なルートを走るのにちょっと感動。

パレードとプーさん

外ではパレードをやってた。インターネットを検索すると「パレードの足元が見えて感動」という声があり、確かに混んでると見えないんだろうなと納得。ゆっくり眺められた。

近くにあったプーさんの施設。入り口にあるプーさんの原作の説明?にちょっと笑ってしまった。

プーさんはアホの子という設定らしい......。そう言われたら確かにそういう描き方だな。

Pooh, being a bear of very little brain,

この施設も美女と野獣の城と同じ回転する乗り物に乗って動くので、動作を眺めるのが楽しかった。

終わり

あっという間に時間がなくなったのでお土産を眺めて出た。もうちょっと回れると思ったけど、3時間あっても全然回れない、体感1/4くらい。これがまた来たいと思わせる仕掛けか。
夜は横のホテルを取ってたので、ディズニーリゾートラインにも乗った。この見た目で中ではずっと音楽が流れてて、夢の国だった。

空いてたし、天気も良くて気候的にも過ごしやすいシーズンなのが最高だった。また行きたいけど、普通の日で人が溢れてる中でと言われるとちょっとためらうな。講談社まんがまたたくさん買って来年も応募しよう。

関ヶ原へ行く途中に寄り道

せっかく関ヶ原に行くなら、と色々寄り道したのだった。モチベーションは主に信長の野望出陣の領地と城武将集め。城は行って楽しいのでついでに行けて最高便利。
tatsuru.hatenablog.com

駿府城

まず静岡へ。駿河城とその横の博物館、静岡浅間神社とその横の大河ドラマ館。
駿府城の跡地は公園になってるけど、当時の遺構の発掘現場に入れたりして、これはこれで珍しい。地面の下にすぐあるのね。

バスがあるけど微妙に時間が合わないから基本的に歩いてた。平地とまっすぐな道で、歩きやすくて、さすがよく計画された都市だという印象。
いつも静岡ではさわやかを食べてるので、たまには魚かなと思って駅の居酒屋でちょっと食べた。

岐阜

静岡からそのまま岐阜へ。名鉄に乗りたかったので名古屋で降りる。地図を見たら当たり前なんだけど、岐阜って名古屋とすごく近い。
目的は岐阜城、夕方には閉まるので早めに行かないといけなくて急いで行った。金華山のロープーウェイは距離も長いし気持ちがいいんだけど、降りてそこから山道を10分歩くのがなかなかつらい。景色は最高。天下布武

夜は地元の料理もちょっと食べてみたいと思ってその辺の居酒屋へ。漬物ステーキってやつ初めて見たけどすごくおいしかった。白菜の漬物を卵でとじてあるのかな。酒のつまみに最高。

そのまま岐阜に一泊。ホテルの朝食にも名物があったので一通り食べたと思う。

豊橋

豊橋に行く予定はなかったのだけど、帰りに乗ったのがたまたま新快速豊橋行きだったのでそのまま終点まで乗って到着。
いつか行ってみたかった、スパゲッ亭チャオの本店へ。あんかけスパ、思ってたより甘みがなくて辛い味が最高だった。行列ができてもいい備えがしてあったけど、夜だからか空いてて快適。

大関ケ原祭2023に行ってきた

大関ケ原祭2023というイベントのメインである(たぶん)関ケ原合戦祭り2023に行ってきた。2日間関ヶ原関連のイベントを色々やるお祭りで、行ったのはクライマックスの2日目 10/15。もともとの参加モチベーションはシンプルに信長の野望 出陣とのコラボイベント をやってたからなんだけど、行ってみたらめちゃくちゃ楽しかったという話。
www.daisekigaharasai.jp
関ヶ原って田舎だしマイナーイベントかなと思ってたら、すんごく人が多くて驚いたし、イベント内容もすごく濃くて最高だった。よかったやつをいくつか書いておく。

鉄砲隊演舞

まずは火縄銃(空砲)を使った鉄砲隊演舞。着いてすぐ会場に向かって後半しか見られなかったので、午後にもう一回見たくらいにはよかった。
www.daisekigaharasai.jp
来てたのは、薩摩日置鉄砲隊、大垣城鉄砲隊、関ヶ原鉄砲隊とのこと。鉄砲隊って名乗ってるのかっこいいし薩摩から来るのもすごい。
実際に鉄砲なり大砲なり打つのは腹に響く感じがして当然迫力があるんだけど、何より良かったのが戦国時代のエピソードに絡めた撃ち方を見せてくれたところ。薩摩から来た人たちということで、釣瓶打ち、釣り野伏、捨てがまり、とそれぞれ戦法を解説しつつやってくれるのがかっこよくて大興奮ですよ。

捨て奸。「チェスト!」で撃つ。

関ケ原合戦絵巻

関ヶ原に出てくる武将のコスプレ格好をした人たちが色々パフォーマンスしてくれる、たぶんこのイベントの中心行事。最初に石田三成の陣のあった笹尾山に布陣してトークイベント、馬に乗って行軍、最後に広場で関ヶ原の流れを再現する劇っていうのかな、パフォーマンスをやってくれる。
www.daisekigaharasai.jp
主要な武将*1と、それぞれの武家の主要な武将で1-3人くらい、あと兵士が10人くらいついてるんだけど、武将の格好が特徴を捉えててすごくよくできてる。
それぞれ持ち時間3分ずつで喋るフリートークタイムは、あんまり細かな紹介はなくてネタを入れ込んでくるのが楽しかった。福島家で笹を背負った人は自己紹介しないけど笹の才蔵だとみんな認識してるし、小早川秀秋の半生の説明では、この日の大河ドラマのサブタイトルになってた「太閤、くたばる」を入れてくる。周囲も反応してたのでみんなわかってる感がある。

徳川軍と石田軍。それぞれ井伊直政本多忠勝島左近後藤又兵衛がいる

最後に広場でやる「関ヶ原合戦絵巻」が良さそうだったので早めに場所を取っておいたところ大正解だった。↑の武将たちが関ヶ原の流れを再現する1時間の劇。たぶん全員役者さんで、演技も流れも近くで見ててすごく迫力があって良かった。岐阜新聞の記事が一番わかりやすい(背景に少し写ってた)。
www.gifu-np.co.jp
近くにいた小学生くらいのキッズが「あれは福島の馬印」「あれは宇喜田秀家」などめちゃくちゃ詳しく解説してて、将来有望な感じだった。子供の教育にも非常にいいイベントだと思う。

その他の展示

食べ物や物産展が東西対決と称して集まってて賑やかなのも面白かった*2けど、一番面白かったのは全国から戦国グッズの店が大集結してたところ。こんなにマニアックな店あるんだね。鎌倉の侍気分って店のTシャツがネタが凝ってて良かったので買ってしまったし、店にも行きたいな。
samuraikibun.com
肝心のゲームコラボはあっさり終わって記念品をもらえた。その場でダウンロードしてる人も多かったし、盛り上がるといいな。

心残りと来年

ちょっと心残りなのが、事前申し込みイベントに行けなかったこと。磯田道史先生のトーク、佐藤 康光九段の人間将棋、あたりは絶対見たかったなー。しょうがない。イベント自体かなり楽しかったので、また来年も行くかもしれない。今年の大河が家康だったのも追い風だったかな。信長出陣も、来年まで続いていますように。

*1:西軍は石田三成大谷吉継小早川秀秋、宇喜田秀家、島津義弘。東軍は徳川家康黒田長政福島正則

*2:朝の朝食バイキング食べすぎたので現地では何も食べなかった

VSCode で書いてる

何度か移行しようとして結局戻ってた VSCode だけど、GitHub Copilot のおかげでまた最近メインで使っている。
GitHub Copilot Chat で、IDEの中でやりとりが完結するのがとにかく便利で、これのために使っていると言っても過言ではない。ChatGPT のためにウィンドウ切り替えて余計なものみたりしないし、エラーの相談もそのままできたり。
docs.github.com
もちろん普通に Copilot も使っていて、ちょっと書いて提案されたやつをふむふむと見ながら書き始めるので圧倒的に早い。普段仕事でコード書いてないのもあるかな、細かいところは詰まりがちなんだけど、その修正も含めて Copilot 氏のおかげでだいぶスムーズになったと思う。
ちなみに Go と Markdown しか書いてないのもあるけど、カスタマイズも拡張も最小限でなんとかしている。ここを頑張りすぎるとまた面倒になってくる。

wtatsuru@enchu 0:45$ code --list-extensions
GitHub.copilot
GitHub.copilot-chat
golang.go
ms-azuretools.vscode-docker
MS-CEINTL.vscode-language-pack-ja
tuttieee.emacs-mcx
yzhang.markdown-all-in-one

ISUCON の練習も楽しくできそうなので、今回はコード書くところでの貢献も増やしていきたい。

信長の野望 出陣

信長の野望 出陣がサービス開始したので楽しくプレイしている。今プレイヤーレベル23でアクティブユーザーの半分よりは上、上位10%には入らないくらいだと思う。半年くらい前に募集してたクローズドベータも遊んでみて面白かったし、今回も楽しんでいる。
www.gamecity.ne.jp
今の街並みが戦国時代になっていて、領土を確保していくゲーム。武将がいたり農民町民がいたりするけど、普通に線路が通ってて駅があるのが面白い。
領地を広げていくゲームなのだけど、X町目くらいの単位で区切られてるので、歩いてるだけだとなかなか領土が広がらない。電車に乗って沿線を確保してくのが一番効率がよかった。しっかり動けば無課金でもそれなりにポイント稼げるのはいいところだ。戦国マイレージってやつのために週に6万歩歩く必要があるのが一番大変だけどいい目標になりそう。
観光名所や百名城がチェックポイントになってて、有名な城ではSSR武将がもらえる。これを機会に小田原城に久しぶりに行ってみたりなどした。城全部めぐるのも楽しそうだ。


そして今日から対人戦である攻城戦が実装されてた。小田原に行ったり色々出かけてそれなりに強くなってたつもりだったけど、都会は倍くらい強い人が出てきてこわい。挑戦権は課金すれば増えるけど、あんまりのめり込んでもキリがなさそうなので程々にやろう。