3日目:滋賀、福井

信長の野望出陣のイベントで指定された城を巡る旅、3日目。実は間に京都で1日仕事をしている。その夜に彦根に移動をしてから3日目開始。前日は前の記事↓
tatsuru.hatenablog.com

彦根

小雨の中出発。


ゆるキャラブームの火付け役になっただけあって、あらゆる場所にひこにゃんがいる。出現する時間もあるみたい。

立派な城

さすがは井伊家のお膝元、なかなか立派な城だ。古い状態がそのまま残ってるというのもあり、中の階段がものすごく急で登るのは苦労した。

麓の博物館も立派。関ヶ原で使われた本物系グッズが結構並んでたり。

大名庭園玄宮園もかなり立派でいい感じ。などと見てたら予定よりかなり長居してしまった。彦根、あなどりがたし。

敦賀へ移動

北陸本線敦賀へ向かう。予定とちょっとズレた関係で、湖西線と合流する近江塩津駅でちょっと足止めをくらってしまった。

周囲はめっちゃ山で秘境もいいところ。霧が出ててなかなか雰囲気はいいんだけどね、めっちゃ寒い。おなかすいたけどコンビニは遠いし、駅舎に昔あったらしい蕎麦屋は閉店してた。震えながら自販機で買ったホットのお茶を飲んで過ごす。

敦賀


というわけで敦賀。ちょうど北陸新幹線が開業して1週間、周囲にお土産屋が大量にできてたりと駅は歓迎ムード。

敦賀の道の風景

銀河鉄道999宇宙戦艦ヤマトに関連するモニュメントがメインストリートに並んでる。商工会のwebサイトがなかなかいいね。
www.tsuruga.or.jp

北陸道総鎮守 氣比神宮。さすが、鳥居がものすごく立派。

信長の野望出陣のイベントでチェックポイントに指定されてる、みなとつるが山車会館。山車と書いて「やま」と読む。「だし」ではない。だいぶ歴史ある祭りらしくて、紹介映像も凝ってるし、この実物が動く仕掛けもあってここはかなり面白かった。ここはおすすめ。
tsuruga-yama-museum.jp

その隣にある敦賀市立博物館。昔の銀行の建物を再利用していて、これ自体も展示物になってる。敦賀の歴史と混ざってるので、こちらを見たらエレベータ、反対側には江戸時代の史料みたいな配置になってたりして楽しい。

赤レンガ倉庫

いろんなところで見る赤レンガ倉庫だけど、ここは中が鉄道ジオラマの展示になっている。敦賀の街並みそのままではなく、特徴がいろんな場所に再現されてて、紹介映像と一緒に動くので眺めるのはすごくいい。キッズが結構多くいて、もう少し人が多くなると大人は食らいついてみづらいかもしれない。
そういえば敦賀の観光施設には各所にコンセプトキャラがいた。赤レンガ倉庫ちゃんかわいい。
www3.nhk.or.jp

金ヶ崎城

金ヶ崎城。崖のすぐ下は海で、さすがに堅牢な山城って感じ。登るのは結構しんどい。帰りは退くためのバスがなくなって歩く羽目になった。

敦賀ヨーロッパ軒 本店

福井に来たらぜひ食べたい、ソースカツ丼。せっかくなので敦賀のヨーロッパ軒本店に来てみた。ビル丸ごとそれっぽい見た目になってて、遠くからでもわかりやすい。駅周辺から続く周囲の中にあって歩道には屋根もついてるのが雨の日に嬉しかった。
敦賀は今回行ったところ以外にも、杉原千畝にまつわる施設なんかもあって観光で行く場所は多かったが、商店街はかなりシャッター街エリアが多くて心配になった。新幹線を契機に復活してくれるといいなと思う。もうちょっとバスかタクシーの数はあると嬉しいが。