暑いね

8/31 っていつまでもなんか寂しさがある。夏のおわりって感じ。2019年ももう架橋に入ってくるな、と感じることも背景にあるかもしれない。

secret base ?君がくれたもの? (10 years after Ver.)

secret base ?君がくれたもの? (10 years after Ver.)

出張と帰省

夏休みの帰省と出張とを連続でこなした。2-3日あけて500kmずつ移動していく感じ。新幹線に乗って移動するだけでも割と疲れるのだけど、さらに重い荷物がついてきてだいぶ大変だった。次はもうちょっと加減しようと反省。
久しぶりに1週間以上家をあけて、自炊・掃除みたいなリズムは何もかも忘れてしまった。料理をまたぼちぼちやらないとな。

Fit Boxing

まだ続けている。出張に持っていったりしてるけど、週に3回くらい。体重は減っていないし体力面もまだ体感できてない。
間をあけるとちょっと難易度が下がるようで、負荷が少し物足りなくなる。逆に毎日やってるときつすぎてサボりたくなるので、いい塩梅が難しい。来週は出張ないのでがんばってみたい。

読書

こちらも忙しさでペース崩れたのだけど、ぼちぼち再開。Kindle for Mac でハイライトの表示され方が変で思い出しに苦労する...。

カスタマーサクセスとは何か――日本企業にこそ必要な「これからの顧客との付き合い方」

カスタマーサクセスとは何か――日本企業にこそ必要な「これからの顧客との付き合い方」

会社で評判のもの。サブスクリプションモデルのビジネスモデルの簡単な解説から、カスタマーサクセスを中心にした向き合い方を一通り解説してあり、サクッと読めてよかった。この本の事例だと少し物足りないので、具体的なアプローチはもう少し学びたい。
本筋とは関係ないけど、チェンジマネジメントみたいな話、最近の課題なのであらためてやっていく気持ちになった。

サブスクリプション――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル

サブスクリプション――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル

カスタマーサクセスの流れで読んでる。

私はどのようにしてLinuxカーネルを学んだか (ゆたかさんの技術書)

私はどのようにしてLinuxカーネルを学んだか (ゆたかさんの技術書)

Linuxカーネルどうやったら勉強したらいいか、という問いに対して最近いい回答用意できてないなと思って読んでみた。マクロやドキュメント読み方など準備段階の話もあるが、メモリ管理など妙に詳しく解説してある部分とのバランスが微妙、詳しいのは個人的に嬉しいのだけど入門にはおすすめしづらいか。

ISUCON 出ることにした

来週。VSCodeにして半年くらい経つが、コード書くスピードは明らかに落ちてるので諦めてemacsを入れた。フォント周りの調整くらいで .emacs.d そのまま使えたので、昔の自分を褒めた。
Perl か Go でいくと思うので、とりあえず過去問ちょっと見て素振りしとくかな...。最近仕事ではあまり手を動かしていないというのもあり、足を引っ張らない程度まで頑張りたい。あわよくば100万円ほしい。