すきなもの、そうでもないもの

自分はお酒をよく飲む。仕事終わり、会社の納会、機会があればあるだけ飲むし、なんならその辺にいる人を誘って飲みに行く。しかしこないだ会社の人と飲んでいて、じつは id:wtatsuru はお酒が好きではないのではと指摘されて、なるほどと思ったことがあった。背景というかそのとき話していたことは、自分がお酒を飲むのは平日ばかりで休日はあまり飲まず正月休みも実はあまり飲まなかったということ、そして人と話すのが苦手ということだった。その場にいたのはお酒好きな人たちで休みの日こそ飲みたくなる、という意見だったのと対照的だった。
平日は3-4日飲んでいるが、家で飲むのも含め多くは平日の夜で、休日はほとんど飲まずに過ごしている。もちろん旅行に行ったとき、外食に行ったときは飲みたくなるが、平日に比べると控えめな傾向がある。お酒はもっぱらビールが多く、その場に合わせて焼酎日本酒ワインウィスキーと何でも飲む。休日に飲まないのはなんだろう、酔ってる時間がもったないないと感じるのと、そこまで飲みたいという衝動が起きないのかなぁ。
管理職をやっているものの人との会話は苦手で、懇親会で知らない人と話に行くとかアイスブレイクでいろいろ打ち解けるみたいな仕草は、あくまで仕事としてこなしているところがある。休日は家族以外とほとんど話さないし、人付き合いも悪い自覚がある。これを会社の人に話すと驚かれるので、ある程度の擬態には成功してるんだろう。
自分は対人ストレスを緩和するために酒を飲んでいるのではないか、というのが先日の飲み会の結論だった。おまえは酒好きではないだろう、と。酒好きと言われることが多かったし自分でもそうなのかなと思っていたけど、この説はわりとしっくりきた。
もちろん酒が嫌いなわけではない。酒はよく飲むので、ビールの種類、日本酒の香りがいろいろあること(銘柄はわからない)、ワインの雰囲気、ウィスキーの種類など知識は増えるし、ある程度好みもある。こだわりが強くないのはそのとおりなので、酒が好きという人たちとの違いが少し理解できてうれしい。
ちなみに酒と合わせる料理の方は間違いなく好きで、生きてる目的の半分はおいしいものを食べることだと思っている。最近また体重が増えているので、なんとかしないといけない...。