ペルソナ4 ザ・ゴールデン

ペルソナシリーズは気になってたけど手を出してなかった。3のリメイクが出るというのを見て今だと思ったので始めた。

今見ると3Dのグラフィックは古いなという感じだけど、雰囲気のおしゃれさは伝わってくる。システム的にもかなり本格的なRPGで、それなりに敵も強くて楽しめた。途中でペルソナが充実してからは敵が弱く感じたので、最初からハードにしてもよかったかもしれない。
女子全員と付き合う展開が許されたし、特にペナルティはなかったな。主人公はなかなかひどい。男性陣とは全員と仲良くなれたわけじゃないので、全員制覇のためにもう一回やりたいところだけど、さすがに長いのでやらないかなぁ。
今年一本目の積みゲー崩しもできて大満足。ペルソナシリーズは合いそうなので、さっそく次は5を始めている。

晴れてたので鉢形城へ行ってきた。埼玉県の北西、秩父と高崎の間あたりにある。

東武東上線の最果て、寄居駅。最果てまで乗るのって楽しい。

駅前にもあまり食べるところはないけど、ここは唯一開いてて行列ができてた店。カツが大ボリュームで美味いし安い(これで990円)。
tabelog.com

城の方へ渡る橋。荒川もこの辺は結構急流で、この地形が鉢形城を守っていたらしい。確かにこの崖を登るのは厳しい。

平山城の地形が残っている

結構広い敷地で、地形を生かした平山城ということもあって元の地形が結構残っている。想像しながら歩くとまあまあ楽しい。

敷地内にある鉢形城歴史館。あまり広くはないけど、映像と城に関する資料は結構凝ってた。

北条の城だけあって三つ鱗の家紋がそこらじゅうにある。


氏邦桜っていうのに樹齢150年と書いてあって、ちょっと詐欺ではないかって気はする。

一番奥にあった諏訪神社。ここまで色々見ながら1時間以上歩いてきたが、ここで歩いていけるところは行き止まりなので同じ道を戻らないといけない。天気はいいので助かるけど、さすがにちょっとしんどい。

駅には鉄道むすめ八高線も通ってるので帰りはそっちから帰った。ローカル線にいろいろ乗れるのもお得ですね。

傷物語

傷物語の映画をみてきた。
物語シリーズは学生時代に平積みになってた「化物語」を読み始めて以来好きな作品。傷物語の映画も前に見に行ったはずで、その時の記憶は薄いけど、今回も映像・音楽ともすごく「らしく」できててよかった。
www.kizumonogatari-movie.com
最近映画をみてなかったけど、やっぱりいいな。少しずつ増やしていこう。

水戸の歴史と名所巡り

水戸は常磐線で通り過ぎたことはあるけど、降りたことはなかった駅。早起きしたらギリギリ日帰り範囲なので、頑張って朝から行ってきた。

水戸駅の様子

水戸といえば水戸徳川家、黄門様こと水戸光圀公が駅前にいた。

水戸城弘道館

水戸駅から歩いてすぐの水戸城、その中にある弘道館徳川斉昭の設立や藤田東湖あたりがつくってきたところ。

水戸城弘道館

江戸期の平城ということで立派な天守閣はないのだけど、中がすごく立派でかっこいい。

綺麗に整備された門

弘道館水戸藩が作った藩校で、今でも周囲周辺がそのまま学校に使われている。そのまま学校に使われてるところもあるのか、幼稚園から高校まで門がやたらとかっこいよかった。

水戸黄門生誕の地にある神社、絵馬が特徴的だなと思ったけど、こういうブランディングをしてるらしかった。神社自体は道路脇のこぢんまりした感じの場所にある。
「黄門神社」知って 光圀らの絵馬制作 水戸で保存会 – きたかんナビ

スタミナラーメン

水戸の名物なんだろうと調べて出てきた、スタミナラーメン。せっかくなので有名店に行ってきた。

スタミナラーメン大盛りを注文。太めの麺に醤油ベースのスープ、ちょいピリ辛のあんかけにはレバーと野菜がたくさん入っていて非常にうまい。ほうとうのラーメン版みたいな印象だった。麺の量は無限に増やせそうだったけど、量はこれでちょうどいいかな。
tabelog.com
店内撮影禁止なので写真は無し。ネットにたくさん写真は上がってるけど、前は撮影可だったんだろうか。

近くにあったオセロ。1人だったので1手目だけ打ってきた。

偕楽園

日本三名園の1つ、偕楽園。この時期は桜も梅も紅葉も何もないが、その分ほとんど人がいなくて静かに見ることができた。
ibaraki-kairakuen.jp
松五郎から腹ごなしも兼ねて歩いたおかげで、おすすめルートらしい表門から入ることになった。

偕楽園、表門から

梅エリアや桜エリア以外にも、孟宗竹や杉林なんかのエリアに分かれている。竹は京都から移設したらしく、確かに雰囲気は嵐山あたりと似ているように思える。

竹林と梅林。誰もいないのが最高。

中央にある好文亭という建物。建物内エレベータや回転式雨戸、それらを織り込んだ斉昭の設計図なんかがあり、展示を含めて楽しい。2階から見える景色は本当に最高だったので、いい季節にきたらすごいんだろう。

徳川ミュージアム茨城県立歴史館

偕楽園の近くにある徳川ミュージアム水戸徳川家から引き継いだ財団らしい。入場料2500円でびっくりするが、せっかく来たのでみに行った。
「水戸徳川家」のまとまった史料がみられる唯一の博物館 » 公益財団法人 徳川ミュージアム

徳川ミュージアムのベンチには徳川家康水戸光圀が座っている。

斉昭や慶喜由来の品はもちろんだけど、徳川家康の軍扇や水戸黄門の印籠などの本物が飾ってあってさすがにすごかった。火事で焼けた刀剣の復活プロジェクトや、文化財の維持・復興事業の紹介も多く、力が入ってる雰囲気は感じた。

ここの芝生を掃除してたロボットが最高で、三つ葉葵の紋をつけてるんですよ。こんなに堂々とつけられるやつは他にいないはず。こいつを見られるだけでも価値があります。


そしてこれも偕楽園近くにある茨城県立歴史館。ここまで見てきたのは江戸期以降の徳川家関連ばかりだったけど、ここではそれ以前の常陸の歴史が広く紹介されていてこれまた満足度が高い。特に鎌倉から戦国にかけての各勢力の紹介が充実してるのがたまらない。閉館時間が迫ってるのであまりじっくり見られなかったのはちょっと残念だった。

おみやげ

バスに乗り損ねたり間違ったりなどもあり早朝からめちゃくちゃ歩いたのでヘトヘトで、夕食は駅前の適当な居酒屋へ。納豆とあんこうのメニューを適当に頼んだけどなかなか美味かった。一人だとあんこう鍋って感じもならないからなぁ。

居酒屋飯

お土産は天狗納豆というところで納豆をたくさん調達。天狗党に由来する名前というのが刺さった。納豆はかなりうまかったので、リピートしたい。
www.tengunatto.com
わらに入った納豆を買ったのだけど、単純にわらに包まれてるだけで密封されてるわけでもないので匂いがちょっと漏れていたかもしれない。自分は直前に納豆を食べてたのもあり、ちょっとわかってない。帰りの電車で周辺にいた人はわかったかも、ごめんなさい。

健康

休日は朝までゲームして昼に起き夕方に動き始める生活だ。これはよくないので来週出かける計画を立てている。

今日は、ニラ玉そばがめちゃくちゃうまいという発見があった。ニラ玉を和風な味付けにするとものすごくいいのでたまにやろう。食生活を見直すために、自炊を増やしてる。凝ったものを作りすぎると続かないので手間のかからないものは多め。一汁一菜ならいい方で、おかず1品だけってこともあるし、スープはレトルトも交えてる。そのおかげか、年始から2kgくらい体重が減っていい感じだ。量は減らすけど中身を変えようとは思ってないし、うまい方がいいので、バラ肉やもも肉を使うしバターは好きなだけ入れる。
カレーや二郎をガッと食べたくなることはあるはずで、チートデイ的な考え方が有効だろうと思う。出社してる時はどうせ外食するから狙い目かなぁ。

2024

正月気分も今日までだろう。結局ぼーっと過ごしてたな。仕事は新年から飛ばし気味なので、休みはぼーっとしたくなる。

鉄鼠の檻

百鬼夜行シリーズ再読、ついに鉄鼠の檻まで読み終えた。これはシリーズでもかなり好きな方で、禅の話なんか最高に興奮する。次も大好きな絡新婦の理なので、これまたすごく楽しみ。物理本で読みたいから持ち歩いてるけど、分厚いからちょっと気合い入れてもたないといけないのがちょっと大変。それがまたいいのだけれども。

あとはオーディオブックも続いてて、最近は歴史だったりラノベだったりのブームが来ている。ちょっと気が散ると聞き逃すのだけど、それでもいけるくらいの気楽な場合は結構便利。やっぱりAudibleのラインナップが羨ましくなってくる*1

Factorio が終わって

2023年ずっとやってた Factorio をクリアして、ようやく他のゲームに腰を据えて手を出せるようになった。積みすぎてて何からやろうか迷う。とりあえず信長新生PK、そこからの三国志14やってしまって時間を溶かしてしまった。目新しさがないけど面白いから......。
しかし年末年始あまり出かけなかったのはよくないな、せっかく暖冬なのだから出かけないと。安土だけ行ったこのキャンペーンのコンプリートをまずは目指したい。 岐阜・福井・滋賀 戦国にふれる3館周遊ラリー | 滋賀県立安土城考古博物館

今年はTypeScript

ずっとJavaScript/TypeScript に苦手意識はあるんですよ。サーバー側で生きてきたので昔はCとPerl、最近はGo や Rust は好きでいつも使うんですが、JavaScriptには昔から苦手意識が強い。 しかし昨今もうそれだとダメだなと思ったので今年は何か書くときにちょっと無理してでもTypeScriptでやって手に馴染ませる作戦でいく。幸い GitHub Copilot のおかげで学習しながら書くってのはものすごくやりやすくなった。

今年はふりかえりをたまにやる

目標は少し考えたんだけど、一番はちゃんとそれを継続することだろうなと思ったので、ふりかえりの予定を入れておいた。年末まで覚えてたら成功、ということで。
新年気分が抜けないうちにスタートは切れたので、とりあえず満足。

*1:アカウントの問題で使えてない https://tatsuru.hatenablog.com/entry/2021/02/19/113237

Factorio Space Exploration をクリアした(ネタバレ)

mod なしの Factorio を一通り遊んできたので、大型 mod である Space Exploration をやっていた。2023年はほとんどこれしかやってないけど、なんとか年内にクリアできた。
mods.factorio.com
前回はこれ:Factorio で遊んでいる - ちょっとだけがんばる
今回で、プレイ時間もめでたく1000時間になってた。いやー、長かった。

以下ネタバレなので、プレイする予定のある人は飛ばしてください。

続きを読む